次回のつどいについて(2022年6月26日・詳細公開)
春のこの時期は、出会いに胸ときめかせ、また心配も半分といった感じでしょうか。あるいは、思ったように過ごせず、どちらかと言えば、鬱々とした思いをお持ちでしょうか。どちらにしても、今のご自分を大切にされて、日々、前向いて生きられること、お勧めいたします。
さて、この時期、自己紹介で悩まれる方少なくないのではないでしょうか。私自身もできることならば、無しで済ませたいと思ったこともございました。そんな悩みの元となる自己紹介、そしてクラスでの発表・プレゼンですが、如何に考え、準備すればいいか?また自身のどもることをどのように話せば良いのか?を、一緒に考えてみたいと思います。吃音セルフヘルプグループの 大阪吃音教室 等も紹介し、スタッフが丁寧に、自身
の体験等も添えて、補足説明しつつ進めたいと思います。
親子初参加で、親子一緒の参加を望まれる場合、どうぞ一つのパソコンでご一緒に参加ください。が、もしパソコン、アイパッド、スマフォ等二つあれば、話し合い(相談会)のセッションからは、BREAK ROOM で別々の部屋に分かれますので、別端末での参加をお勧めします。ご両親の方々も進んでご参加ください。 基本、カメラオン・マイクオンの参加をお願いします。
案内状
案内状はこちらをどうぞ。
PDFファイルで公開しています。
閲覧にはAdobe Readerなどが必要です。
参考(体験談)
体験談はこちらをどうぞ。
PDFファイルで公開しています。
閲覧にはAdobe Readerなどが必要です。